開成鎮守府(艦船模型班)① 概要
開成鎮守府へようこそ。
「模型製作所」の軍事模型班の中で、第二次世界大戦(以下WW2表記)における海軍模型に特化したグループです。
本年度は、この「鎮守府」が多大なる支持を受け、当参団の目玉のひとつとなっています。
鎮守府とは、旧日本帝国海軍における、艦隊統括機関で、所轄海軍区と所属艦艇の運営を行う機関。
「我々も一鎮守府の名に恥じぬ艦隊を編成したい」という意志を表し「開成鎮守府」なんだとか。
ー先の大戦において、各列強国の終わりなき開発競争と模索の末
戦闘艦艇の形は各国独特のものに発展し、その美の極致へと達しました。
この鋼鉄の兵器は1世紀にも満たないほどの期間に現れ、そして消えてしまいました。
しかしこの栄光を今一度模型として再現すること、それが我々の目標です。
戦艦(いくさぶね)の荘厳な姿を目に収め、またその儚く美しい歴史に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
0コメント