その他の模型

【ミニ四駆】
ミニ四駆とは、動力付き自動車模型で、多くが電池とモーターにより動く。走行中の出力調整はできず、軌道上を走らせて遊ぶ。
性能(加速性、最高速度)を極めたり、或いはデザインの美しさを楽しんだりとその趣向は人それぞれである。

(以下の作品解説は作者コメントです)

TRIGALE(トライゲル)

ちゃんと改造している機体
後ろにマスダンパーをつけて飛びにくくし、さらにジャンプ時にスピードが出過ぎないようにリヤバンパーにスポンジをつけている

astralster(アストラルスター)

モーターのみ改造
機体の形からか安定性が高い

ミニ四駆×広島東洋カープ コラボレーションモデル ブーメランRS

改造なし
カープ好きなので買っただけ
とてつもなく遅い
【マスコット・アザラシちゃん】
「これはどう見ても模型じゃないだろ」と言いたかったが、中1曰く「ゴム樹脂で作られててパーツに分解できるので立派なプラモデル」と言われたので掲載。
艦船模型に載せたりして遊んでいたようだが、1/700としたらかなりの大きさなのではないだろうか。

0コメント

  • 1000 / 1000